2013年02月01日
シベリアケーキ
子供の頃、土曜の昼飯に我が家では「シベリアケーキ」なるモノがよく出没した。
コヤツはカステラであんこをサンドイッチしたモノで、流石の甘党なわたくしも子供心ながら
『これは無い』と思った。
話題変わって
明日はCODE7でじゃがーニン氏主催
『マイナー装備貸切り』が行われる。
夜勤から解放され、ゆっくり休養を取ってから参戦できる、初めてのゲーム。
に、なるはずだった。
今週からフニャララ部勤務(あまりに特徴的なので伏せ字)だったのが営業部へ移動。
スケジュールや休みの予定など細々変更しながら週末を迎えた。
・・・すると、ある不自然な状況に気付く。
んっ?土曜が休みにならない?
部署が変わった事による空間の歪み・・・違った!!予定の変更。
結局、クレムリンのパーティーへは出席出来ず
アフガンの凍てつく平原でジっと手を見た。
寒きゃ呑む・・・こればっか

全ての狩人に至福の時を
ではでは
コヤツはカステラであんこをサンドイッチしたモノで、流石の甘党なわたくしも子供心ながら
『これは無い』と思った。
話題変わって
明日はCODE7でじゃがーニン氏主催
『マイナー装備貸切り』が行われる。
夜勤から解放され、ゆっくり休養を取ってから参戦できる、初めてのゲーム。
に、なるはずだった。
今週からフニャララ部勤務(あまりに特徴的なので伏せ字)だったのが営業部へ移動。
スケジュールや休みの予定など細々変更しながら週末を迎えた。
・・・すると、ある不自然な状況に気付く。
んっ?土曜が休みにならない?
部署が変わった事による空間の歪み・・・違った!!予定の変更。
結局、クレムリンのパーティーへは出席出来ず
アフガンの凍てつく平原でジっと手を見た。
寒きゃ呑む・・・こればっか

全ての狩人に至福の時を
ではでは
Posted by てっぽさん at 23:04│Comments(8)
│筆まぶし
この記事へのコメント
裕福なご家庭で♪
自分も明日は日勤の為行けずです。。。
夜331に行けるかどうかってとこですね~。
自分も明日は日勤の為行けずです。。。
夜331に行けるかどうかってとこですね~。
Posted by Y's Cafe
at 2013年02月01日 23:40

O.D.A さま
それは間違いです(笑)
シベリアケーキっていっこ100円しないです。しかもデカい
例えば、あんバンズ(これも解りにくい)みたいな感じ。
だから子供の頃、惣菜パン(コロッケパンなど)を食べたくて食べたくてしかたが無かった。
そんなひもじい少年時代。
それは間違いです(笑)
シベリアケーキっていっこ100円しないです。しかもデカい
例えば、あんバンズ(これも解りにくい)みたいな感じ。
だから子供の頃、惣菜パン(コロッケパンなど)を食べたくて食べたくてしかたが無かった。
そんなひもじい少年時代。
Posted by てっぽさん at 2013年02月01日 23:50
中央の無慈悲な決定ではどうしょうもないですからね…
また4月以降に貸し切りゲームを開催するのでその時は是非ご参加下さい!
また4月以降に貸し切りゲームを開催するのでその時は是非ご参加下さい!
Posted by じゃがーニン
at 2013年02月01日 23:53

同志じゃがーニン ありがとうございます
華やかなモスクワを思い浮かべ働きます。
次回こそはオーチニハラショー!?
(いまいち意味不)
華やかなモスクワを思い浮かべ働きます。
次回こそはオーチニハラショー!?
(いまいち意味不)
Posted by てっぽさん at 2013年02月02日 00:01
自分がご幼少の頃に通っていた床屋さんは、帰りにいつもキャラメルをくれました。
幼い頃の甘い記憶は残りますよねー(*^^*)
3/16の有給申請はお早めに願います(笑)
幼い頃の甘い記憶は残りますよねー(*^^*)
3/16の有給申請はお早めに願います(笑)
Posted by 仮免 at 2013年02月02日 00:49
仮免さま
いや〜ヤラれました。
早速、新部署の洗練を受けました
こうなったら仕事終わりに残業(笑)を頑張りますキリッ
いや〜ヤラれました。
早速、新部署の洗練を受けました
こうなったら仕事終わりに残業(笑)を頑張りますキリッ
Posted by てっぽさん at 2013年02月02日 06:50
シベリアケーキ、ゲーム間の糖分としてはイイかも!
きいたことはあっても、見たことないです
お手製しかないか!?
きいたことはあっても、見たことないです
お手製しかないか!?
Posted by 大甫 at 2013年02月02日 08:47
大甫っち
家の近所ではパン屋か和菓子屋に置いてある。
ケーキと名乗るわりにはケーキ屋には無い。
しかもパン屋はあんこをサンドイッチし
和菓子屋は羊羮をどら焼の生地でサンドイッチする。
どちらかと言えば和菓子屋バージョンの方が高い。
ビンボーな我が家はパン屋仕様専門だった。
味は・・・想像を越えない。
越えようの無いカタルシス(言ってみたかっただけ)
家の近所ではパン屋か和菓子屋に置いてある。
ケーキと名乗るわりにはケーキ屋には無い。
しかもパン屋はあんこをサンドイッチし
和菓子屋は羊羮をどら焼の生地でサンドイッチする。
どちらかと言えば和菓子屋バージョンの方が高い。
ビンボーな我が家はパン屋仕様専門だった。
味は・・・想像を越えない。
越えようの無いカタルシス(言ってみたかっただけ)
Posted by てっぽさん at 2013年02月02日 09:06