2015年08月30日
日が照れば暑いと垂れ、雨降れば寒いとこぼす
霧雨に霞む鬱蒼とした山林。
わたくしは倒木の隙間に身を委ね、ゆっくりとボルトダウンする。
スコープのレティクル越しの茂み、時折、見え隠れするキャップの動きに呼吸を合わせる。
「フシュッ!!」
制音されたスペ太君の咆哮は最近仕入れたMARUZEN製6mm×0.29gの精度と相まって
キャップのど真ん中を貫く
『ヒットォォッ!?』
実にクリーンなヒットコールがこだまする。
『まず、ひとり』
わたくしは次弾装填し、移動開始した・・・

********************
今回、某フィールドの新区画拡張に伴い、テストゲームに参加させていただいた。
(正式にオープンしたら改めて場所を明かすが・・・)
昨今のフィールド乱立やビギナーライクなフィールドが多く
五感を駆使して楽しむ、所謂「敵が見えねぇよ」的なフィールドが少ない、と言うか無い。
そんな中、時代に逆行した?フィールドを提供してくれたオーナーの英断に深く感謝したい。
そして、そのテストだが・・・実に、ハンパなく楽しかったのだ。
早く正式オープンして、多くの"森の戦士"にこの楽しさを分かち合いたいと思う1日だった。
余談だが、またシャッガンが仲間入り
"T2仕様(短いけど)"?いや、我々世代は"団長カスタム(笑)"

どんだけショットガン好きなんだよ(笑)
秋はゲームが楽しくなる季節ですな。
皆様に最高の瞬間が訪れますように
わたくしは倒木の隙間に身を委ね、ゆっくりとボルトダウンする。
スコープのレティクル越しの茂み、時折、見え隠れするキャップの動きに呼吸を合わせる。
「フシュッ!!」
制音されたスペ太君の咆哮は最近仕入れたMARUZEN製6mm×0.29gの精度と相まって
キャップのど真ん中を貫く
『ヒットォォッ!?』
実にクリーンなヒットコールがこだまする。
『まず、ひとり』
わたくしは次弾装填し、移動開始した・・・

********************
今回、某フィールドの新区画拡張に伴い、テストゲームに参加させていただいた。
(正式にオープンしたら改めて場所を明かすが・・・)
昨今のフィールド乱立やビギナーライクなフィールドが多く
五感を駆使して楽しむ、所謂「敵が見えねぇよ」的なフィールドが少ない、と言うか無い。
そんな中、時代に逆行した?フィールドを提供してくれたオーナーの英断に深く感謝したい。
そして、そのテストだが・・・実に、ハンパなく楽しかったのだ。
早く正式オープンして、多くの"森の戦士"にこの楽しさを分かち合いたいと思う1日だった。
余談だが、またシャッガンが仲間入り
"T2仕様(短いけど)"?いや、我々世代は"団長カスタム(笑)"

どんだけショットガン好きなんだよ(笑)
秋はゲームが楽しくなる季節ですな。
皆様に最高の瞬間が訪れますように
2015年06月29日
狡猾な付け焼き刃に頼らず辛くともベストを尽くせ
小難しくタイトルを書いたが、師と慕い、神と崇めた方からいただいた叱責である。
今日、まさに同じ過ちを犯すところだった。
藤岡市はASTREA『白猫は眠らない5th40m狙撃』
わたくしはセッティングの決まらないスペ太くんに業を煮やし、「笑いに走る」カタチで
ショットガンに急遽マウントを装着し、スコープをセットした。
ASTREAに向かう道すがら『えぇぇそれでヤルんですか!!』など盛り上がる画面が目に浮かんだ。
よしっみんなにウケて、それなりのスコア。今日はこれでいいんだ。
何やら喉の奥に引っ掛かりを残しつつ到着する。
エントリーを済ませ、試射を始める。
解ってはいたが、当然、スペ太くんのようなシャープな弾道も命中もしない。
レンジのわたくしに俯瞰で睨むもう一人のわたくしが問い掛ける。
"これがお前の本意か?"
"これがお前の本当にやりたかった事なのか?"
わたくしは射座から外れ、テーブルに工具とスペ太くんを横たえた。
「ベストとは何だ?言い訳の為の笑いを取る事か?」
「違う」
「ベストとは経過でも結果でも無い。全てを出し尽くした事では無いのか?」
「そうだ!!」
わたくしはスカウトに憧れ、スカウトを目指し、その途上にいる。
ベストに近道もピンチもチャンスも無い。
何とか組み上げたスペ太くんはドノーマルセッティングだ。今までのセッティングは通用しない。
しかし、今まで積み重ねてきたデータと経験の全てをぶつける決意をし射座に戻る。
前回までの30mと違い、とても遠いが寧ろ実戦的な距離だ。わたくしはスコープのミルドットを数えながら
今までのセッティングとドノーマルの誤差を修正しながら、静かにボルトダウンする。
『・・・・・パンっ』
30mのそれと比較にならない時間を経て着弾する弾丸(たま)
全てを振り絞った時、その達成感は格別なモノであると思う。
久しぶりにそんな気分になった時、時計は21時手前だった。
今日は本当に勉強なる1日だった

そして友に感謝したい
リザルトは後日にASTREAのHPに発表になるが、リザルト以上に大事な事を手に入れた1日だった。 続きを読む
今日、まさに同じ過ちを犯すところだった。
藤岡市はASTREA『白猫は眠らない5th40m狙撃』
わたくしはセッティングの決まらないスペ太くんに業を煮やし、「笑いに走る」カタチで
ショットガンに急遽マウントを装着し、スコープをセットした。
ASTREAに向かう道すがら『えぇぇそれでヤルんですか!!』など盛り上がる画面が目に浮かんだ。
よしっみんなにウケて、それなりのスコア。今日はこれでいいんだ。
何やら喉の奥に引っ掛かりを残しつつ到着する。
エントリーを済ませ、試射を始める。
解ってはいたが、当然、スペ太くんのようなシャープな弾道も命中もしない。
レンジのわたくしに俯瞰で睨むもう一人のわたくしが問い掛ける。
"これがお前の本意か?"
"これがお前の本当にやりたかった事なのか?"
わたくしは射座から外れ、テーブルに工具とスペ太くんを横たえた。
「ベストとは何だ?言い訳の為の笑いを取る事か?」
「違う」
「ベストとは経過でも結果でも無い。全てを出し尽くした事では無いのか?」
「そうだ!!」
わたくしはスカウトに憧れ、スカウトを目指し、その途上にいる。
ベストに近道もピンチもチャンスも無い。
何とか組み上げたスペ太くんはドノーマルセッティングだ。今までのセッティングは通用しない。
しかし、今まで積み重ねてきたデータと経験の全てをぶつける決意をし射座に戻る。
前回までの30mと違い、とても遠いが寧ろ実戦的な距離だ。わたくしはスコープのミルドットを数えながら
今までのセッティングとドノーマルの誤差を修正しながら、静かにボルトダウンする。
『・・・・・パンっ』
30mのそれと比較にならない時間を経て着弾する弾丸(たま)
全てを振り絞った時、その達成感は格別なモノであると思う。
久しぶりにそんな気分になった時、時計は21時手前だった。
今日は本当に勉強なる1日だった

そして友に感謝したい
リザルトは後日にASTREAのHPに発表になるが、リザルト以上に大事な事を手に入れた1日だった。 続きを読む
2015年06月07日
2015年06月06日
ブチ抜くか?それとも粉砕か?
世の中にわかにシャッガンである。
それが"ショットガン型バラ撒き機"であったり、"劣化コピー"であったり。
んで、巷で話題?のCYMA M870が届いた。
某巨大掲示板にある程ヒドイ物でも無かったが・・・
世間的ジャンクにするのに、ものの15分掛からなかった(笑)
とにかく、細かなインプレッションは明日のゲーム以降にしよう。

明日はスラッグかタブルオーバックか?
楽しみで眠れないかも知れない(笑)
それが"ショットガン型バラ撒き機"であったり、"劣化コピー"であったり。
んで、巷で話題?のCYMA M870が届いた。
某巨大掲示板にある程ヒドイ物でも無かったが・・・
世間的ジャンクにするのに、ものの15分掛からなかった(笑)
とにかく、細かなインプレッションは明日のゲーム以降にしよう。

明日はスラッグかタブルオーバックか?
楽しみで眠れないかも知れない(笑)
2015年04月21日
二人の若者に遅まきながら哀悼と敬意を表し
この季節特有の不安定さに、捗らない仕事を八つ当たりしてみる。
どっこい、本日は頗る晴天である。
話しは変わるが、わたくしはほぼ右目だけで生活している。
(詳しくは過去記事参照)
んで、その片目のせいで、日中晴天の夜は目がかすむ。
しかも、近場がボヤける・・・
そう、『老眼』なのだ。
43にもなれば老眼なんて珍しくも無いだろう。
しかし、"的撃ち"をライフワークとしているわたくしには問題だ。
わたくしはインドアのゲームでスコープ付きの銃を全く使わなくなった。
まぁショットガンも好きだから、然もありなん。
本当は見えづらくなってきたのだ。
さて、長大な前置きはここらへんで、本題に入ろう。
先日の日曜日。藤岡市はASTREAにて
『第四回 白猫を探せ!?ポロりもあるよ』(大嘘タイトル)
が盛大に粛々と執り行われた。
普段の30m射撃と全く異なる、かなり(ある意味)実践的なメソッドだ。
まぁ、詳しくはリンク先を眺めていただく方が間違いが無いので割愛するが(笑)
ランダムに発光するターゲットをいかに速く、いかに確実に射抜くか。まさにタイトルにある通り
シュガートやゴードンの心境なのだ。
晴天の屋外でも、そんな状況下ではセカンダリーをばら撒きながら退散するスタイルのわたくしに、屋内でギャラリーがいて・・・
結果は想像におまかせしよう(リンク先がある時点で想像は無理だが)
とにかく、老眼・・・では無く、普段のじっとしながら、ひたすら的を睨むのも良いが、迫り来るターゲットを次々と倒していく様は良いかも知れない。
白猫さま、いつも楽しい時間をありがとうございます

老眼鏡かけてスコープ覗くとどんな感じなんだろう?
どっこい、本日は頗る晴天である。
話しは変わるが、わたくしはほぼ右目だけで生活している。
(詳しくは過去記事参照)
んで、その片目のせいで、日中晴天の夜は目がかすむ。
しかも、近場がボヤける・・・
そう、『老眼』なのだ。
43にもなれば老眼なんて珍しくも無いだろう。
しかし、"的撃ち"をライフワークとしているわたくしには問題だ。
わたくしはインドアのゲームでスコープ付きの銃を全く使わなくなった。
まぁショットガンも好きだから、然もありなん。
本当は見えづらくなってきたのだ。
さて、長大な前置きはここらへんで、本題に入ろう。
先日の日曜日。藤岡市はASTREAにて
『第四回 白猫を探せ!?ポロりもあるよ』(大嘘タイトル)
が盛大に粛々と執り行われた。
普段の30m射撃と全く異なる、かなり(ある意味)実践的なメソッドだ。
まぁ、詳しくはリンク先を眺めていただく方が間違いが無いので割愛するが(笑)
ランダムに発光するターゲットをいかに速く、いかに確実に射抜くか。まさにタイトルにある通り
シュガートやゴードンの心境なのだ。
晴天の屋外でも、そんな状況下ではセカンダリーをばら撒きながら退散するスタイルのわたくしに、屋内でギャラリーがいて・・・
結果は想像におまかせしよう(リンク先がある時点で想像は無理だが)
とにかく、老眼・・・では無く、普段のじっとしながら、ひたすら的を睨むのも良いが、迫り来るターゲットを次々と倒していく様は良いかも知れない。
白猫さま、いつも楽しい時間をありがとうございます

老眼鏡かけてスコープ覗くとどんな感じなんだろう?
2015年04月07日
若葉会番外編 6時間耐久 AKAGI357
この記事は、4月5日に全てを定め
そして、燃え尽きた全ての者へのレクイエム(鎮魂歌)であり
等しく平和であれ、健やかであれ。と願う者たちの魂の響きである。
(たぶん適当に言っているだけ)
********************
わたくしは悪夢から飛び起き・・・ようとしたが、瞼にしか許された自由は無く
意外な程、冷静に周囲を観察してみた。
なるほど、病院のような研究施設のような一室に拘束されているようだ。
周りに人の気配は無く、わたくしの身体中から"生えた"ケーブル類は大袈裟な装置に繋がっている。
『やぁっ!!お目覚めのようだねぇ』
唐突に死角から現れた男は白衣姿でマスクとゴーグルをしラテックスの手袋が艶々と光っていた。
『驚いたかね?私もそうだ!!ひとつ君に協力してもらいたい』
白髪のモジャモジャ頭の彼を"爆弾博士"と呼ぶことにした。しかし、唐突で選択権の無い
物言いにリアクション出来ない身体だが、精神的にシカトを決め込む。
『気持ちはわかるが賢明とは言えんよ』
!?何て事だ。博士にはわたくしのイメージした事が分かるというのか?
その疑問にカブせるかのように博士はドヤ顔で叫ぶ。
『驚くのも無理は無い!!実は君の脳内の動きは全て把握しているのだよっ!!』
わたくしは驚嘆と飽きてきたのが交錯した感覚の中、申し出を受ける事にした。
『うんうん、素直でよろしい。では、早速はじめよう』
何やらスパコンのような機械が唸りをあげる。
『では、君に思い出してもらいたいのだ。・・・日曜日の事を』
こうして、眠りに落ちるような感覚の中でわたくしは、ぼんやりと脳内を旅する事にした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催者の挨拶とミーティングの様子だ。さすがにこの規模は壮観でもある。

『おかしいな。画像がマッチングせんぞ・・・』
これは、スタート直前の様子だ。わたくしのグダグダな伝令のせいで
赤チームはダッシュできず、気まずい空気が辺りを支配した状態だ。

『何だこれはっ?もう一度脳波チェックをやり直せっ!!』
おっ!?これは"やわらか刀"でバンザイアタックを掛けるところだな。

『一体どうなってるんだ!!』『博士!?彼の脳波が限界値です!!』
おおおっこれは、終了5分前の最後の特攻シーン。
みんなの嬉々としつつ鬼神のような姿は凄まじかった・・・

『実験失敗だ・・・電源を落とせ』『博士!?ダメです!!システムロックされてます!!』『な、何だとっ!!』
++++++++++++++++++++++++
とにかく、絶え間無く続くゲーム。走り続ける人、ひたすらアンブッシュする人。
6時間という疑似戦場には参加された方のそれぞれの思い、楽しみが凝縮されたと思います。
わたくしは今回、主催者側のお手伝いをさせていただいた事をとても名誉に思います。
何故なら、拙い駐車場の誘導で帰っていく皆さんを送り出した時の笑顔を見られたからです。
今回、画像はありません。手抜きもありますが(笑)こればかりは参加された方々の胸の中に焼き付いているからです。
遠方から駆けつけた方、勇気を出してボッチ参戦された方、そして立案から全てをたった一人でやりのけた仮免様
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。
願わくば、またやりましょう。
そして、燃え尽きた全ての者へのレクイエム(鎮魂歌)であり
等しく平和であれ、健やかであれ。と願う者たちの魂の響きである。
(たぶん適当に言っているだけ)
********************
わたくしは悪夢から飛び起き・・・ようとしたが、瞼にしか許された自由は無く
意外な程、冷静に周囲を観察してみた。
なるほど、病院のような研究施設のような一室に拘束されているようだ。
周りに人の気配は無く、わたくしの身体中から"生えた"ケーブル類は大袈裟な装置に繋がっている。
『やぁっ!!お目覚めのようだねぇ』
唐突に死角から現れた男は白衣姿でマスクとゴーグルをしラテックスの手袋が艶々と光っていた。
『驚いたかね?私もそうだ!!ひとつ君に協力してもらいたい』
白髪のモジャモジャ頭の彼を"爆弾博士"と呼ぶことにした。しかし、唐突で選択権の無い
物言いにリアクション出来ない身体だが、精神的にシカトを決め込む。
『気持ちはわかるが賢明とは言えんよ』
!?何て事だ。博士にはわたくしのイメージした事が分かるというのか?
その疑問にカブせるかのように博士はドヤ顔で叫ぶ。
『驚くのも無理は無い!!実は君の脳内の動きは全て把握しているのだよっ!!』
わたくしは驚嘆と飽きてきたのが交錯した感覚の中、申し出を受ける事にした。
『うんうん、素直でよろしい。では、早速はじめよう』
何やらスパコンのような機械が唸りをあげる。
『では、君に思い出してもらいたいのだ。・・・日曜日の事を』
こうして、眠りに落ちるような感覚の中でわたくしは、ぼんやりと脳内を旅する事にした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催者の挨拶とミーティングの様子だ。さすがにこの規模は壮観でもある。

『おかしいな。画像がマッチングせんぞ・・・』
これは、スタート直前の様子だ。わたくしのグダグダな伝令のせいで
赤チームはダッシュできず、気まずい空気が辺りを支配した状態だ。

『何だこれはっ?もう一度脳波チェックをやり直せっ!!』
おっ!?これは"やわらか刀"でバンザイアタックを掛けるところだな。

『一体どうなってるんだ!!』『博士!?彼の脳波が限界値です!!』
おおおっこれは、終了5分前の最後の特攻シーン。
みんなの嬉々としつつ鬼神のような姿は凄まじかった・・・

『実験失敗だ・・・電源を落とせ』『博士!?ダメです!!システムロックされてます!!』『な、何だとっ!!』
++++++++++++++++++++++++
とにかく、絶え間無く続くゲーム。走り続ける人、ひたすらアンブッシュする人。
6時間という疑似戦場には参加された方のそれぞれの思い、楽しみが凝縮されたと思います。
わたくしは今回、主催者側のお手伝いをさせていただいた事をとても名誉に思います。
何故なら、拙い駐車場の誘導で帰っていく皆さんを送り出した時の笑顔を見られたからです。
今回、画像はありません。手抜きもありますが(笑)こればかりは参加された方々の胸の中に焼き付いているからです。
遠方から駆けつけた方、勇気を出してボッチ参戦された方、そして立案から全てをたった一人でやりのけた仮免様
本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。
願わくば、またやりましょう。
2015年03月31日
SUPER64
寄せては反す波のように、打ち砕かれ細分化されても"個"が"固"を消失するには
まだ未成熟な時代より更に前の時代・・・
今度の日曜日も同じように誰かの耳触りの良いフレーズを頂戴しては引用し
空を見上げては溜め息を吐き、そしてレティクルを睨む。
そんな来週の行動が容易に想像できる春の陽気、近所のストーンピット高崎にお邪魔した。
この日は、ずいぶん前から用意した"なんちゃってデルタ"にM733モドキを組み合わせてみる。
しかし・・・
もはや末期の電ガン拒否症はとどまるところを知らず。僅か2ゲームでM733モドキは
ガンバッグに仕舞われ、その日、白日の下に現れる事は無かった。
決して弾道が悪いとか、重いとかで無く(重さならスペ太くんは6kg越え)
何かが・・・何かが違う今日この頃
まぁ"ランチくん"(VSRリアルショック)の実地試験でもあった
ゲームの方は、内輪のサプライズゲスト的な何かを狙ったが
生まれつきの心配性が仇になりグダグダになったり。
このフィールドには過剰な人数かな?なんて思ったり(バリケ渋滞なんて某所しか起きないと思ってた)
定例には不向きなシチュエーションゲームを捩じ込む必要性に首を傾げたり
と、とても楽しい(笑)時間を過ごせた。
(知り合いと昼飯のお陰か?)
まぁせせこましく、くどくど言うまいよ。
あまりに普段のわたくしとかけ離れ過ぎて、自分と気付かなかった画像(笑)

確かに無くは無い。
しかし・・・本格的に電ガンの事を考える時期に来ている気がする。
まだ未成熟な時代より更に前の時代・・・
今度の日曜日も同じように誰かの耳触りの良いフレーズを頂戴しては引用し
空を見上げては溜め息を吐き、そしてレティクルを睨む。
そんな来週の行動が容易に想像できる春の陽気、近所のストーンピット高崎にお邪魔した。
この日は、ずいぶん前から用意した"なんちゃってデルタ"にM733モドキを組み合わせてみる。
しかし・・・
もはや末期の電ガン拒否症はとどまるところを知らず。僅か2ゲームでM733モドキは
ガンバッグに仕舞われ、その日、白日の下に現れる事は無かった。
決して弾道が悪いとか、重いとかで無く(重さならスペ太くんは6kg越え)
何かが・・・何かが違う今日この頃
まぁ"ランチくん"(VSRリアルショック)の実地試験でもあった
ゲームの方は、内輪のサプライズゲスト的な何かを狙ったが
生まれつきの心配性が仇になりグダグダになったり。
このフィールドには過剰な人数かな?なんて思ったり(バリケ渋滞なんて某所しか起きないと思ってた)
定例には不向きなシチュエーションゲームを捩じ込む必要性に首を傾げたり
と、とても楽しい(笑)時間を過ごせた。
(知り合いと昼飯のお陰か?)
まぁせせこましく、くどくど言うまいよ。
あまりに普段のわたくしとかけ離れ過ぎて、自分と気付かなかった画像(笑)

確かに無くは無い。
しかし・・・本格的に電ガンの事を考える時期に来ている気がする。
2015年02月24日
歩みしは修羅の路を
気が付けば、あと1ヶ月と少しである。
わたくしはと言えば、何も変わらない、と言うより
"そこ"から遠退いた日常を送っている。
さあ、『怖いモノ見たさ、思い悩んでいる』諸兄っ!!
AKAGI357と言う名の戦場で
わたくしと握手っ!!(笑)
ともかく、案ずるより産むが易し

わたくしの基本装備(笑)
わたくしはと言えば、何も変わらない、と言うより
"そこ"から遠退いた日常を送っている。
さあ、『怖いモノ見たさ、思い悩んでいる』諸兄っ!!
AKAGI357と言う名の戦場で
わたくしと握手っ!!(笑)
ともかく、案ずるより産むが易し

わたくしの基本装備(笑)
2015年02月18日
義理と人情と散弾と
とある偉人が言った。
『驚くべきはニンゲンの行動だ。他は理路整然している』
はい。理路整然としていない、てっぽさんです。(笑)
いやね、いろいろあったワケよ。殆んど書けないけど(笑)
まぁぶっちゃけ、『(笑)』っちゃあいるが、現実は笑えない事が山のようにあるワケで・・・
そんな話しは置いといて
日曜日にバトルフリーにお邪魔したのだが、良い意味で
"野外設置インドア"やら"あの頃の緊張感を思い出す"なナイスフィールドのひとつ
(意味がワカランてね)
わたくし、インドアが好きでね。生活の大部分もそうだし、ゲームでも
実はインドアが好きだったりする。
交戦距離なんて近けりゃ近い方がテンション上がる手合いで
かつて、ゼロ距離で次世代を薙がれた時なんて、流血しながら
『何が不味かったのか?』『すぐカウント始めて下さい』なんて
むしろ燃えるワケだ。
そんな事ぁどうだって良い。(良くないけど)
問題は"撃たれて痛い"では無く、"何故、そこで撃たれたか?"なワケだ。
(今日はワケがマイブームだな)
結局、ムラっ気たっぷりなわたくしはアウトドアフィールドで"自己解析"するには集中力が足りず。
全てが縮小・集約されたインドアフィールドがデータ取りしやすいワケだ。
(バトルフリーはインドアでは無いが・・・)
それと、もうひとつ発見があってね。
今まで、ゲームでショットガンて言ったら、例のCA870のデビュー戦だったんだけど
正直な話し、素晴らしい弾道やトリガープルも
『3弾銃には敵わない!!』って思ってた・・・
しかし、成る程ロングセラーにはワケがある。
『基本に忠実』
バラ撒いて初弾外してる事にさえ気付かないヒトにはワカラナイだろうが
確かに凄ぇゲームウエポンだ。
至近距離から遠射まで、コッキングも軽く、短時間なら敵の頭を抑える牽制さえこなす。
舶来品のチョコとシードルを添えて

久しぶりに、まともな時間に帰宅したので
アルコールにかまけて、鬱憤晴らししてるだけだよ(笑)
『驚くべきはニンゲンの行動だ。他は理路整然している』
はい。理路整然としていない、てっぽさんです。(笑)
いやね、いろいろあったワケよ。殆んど書けないけど(笑)
まぁぶっちゃけ、『(笑)』っちゃあいるが、現実は笑えない事が山のようにあるワケで・・・
そんな話しは置いといて
日曜日にバトルフリーにお邪魔したのだが、良い意味で
"野外設置インドア"やら"あの頃の緊張感を思い出す"なナイスフィールドのひとつ
(意味がワカランてね)
わたくし、インドアが好きでね。生活の大部分もそうだし、ゲームでも
実はインドアが好きだったりする。
交戦距離なんて近けりゃ近い方がテンション上がる手合いで
かつて、ゼロ距離で次世代を薙がれた時なんて、流血しながら
『何が不味かったのか?』『すぐカウント始めて下さい』なんて
むしろ燃えるワケだ。
そんな事ぁどうだって良い。(良くないけど)
問題は"撃たれて痛い"では無く、"何故、そこで撃たれたか?"なワケだ。
(今日はワケがマイブームだな)
結局、ムラっ気たっぷりなわたくしはアウトドアフィールドで"自己解析"するには集中力が足りず。
全てが縮小・集約されたインドアフィールドがデータ取りしやすいワケだ。
(バトルフリーはインドアでは無いが・・・)
それと、もうひとつ発見があってね。
今まで、ゲームでショットガンて言ったら、例のCA870のデビュー戦だったんだけど
正直な話し、素晴らしい弾道やトリガープルも
『3弾銃には敵わない!!』って思ってた・・・
しかし、成る程ロングセラーにはワケがある。
『基本に忠実』
バラ撒いて初弾外してる事にさえ気付かないヒトにはワカラナイだろうが
確かに凄ぇゲームウエポンだ。
至近距離から遠射まで、コッキングも軽く、短時間なら敵の頭を抑える牽制さえこなす。
舶来品のチョコとシードルを添えて

久しぶりに、まともな時間に帰宅したので
アルコールにかまけて、鬱憤晴らししてるだけだよ(笑)
2015年01月24日
我慢紀行
今日は実に暖かく、ゲーム日和だったと言える。
(実際、ゲームはしてないが)
そんなこんなで、4月5日のAKAGI357での6時間耐久における、メインアームとなる愛棒をメンテナンスなぞ始めた。
冗談では無い。本気と書いて(マジ)である(笑)

耐久が電ガンでなければいけないなんてルールは無い。
確かに、これ以外にも3挺ほど持ち込む予定だが
全てエアコキ(笑)
普段のゲームでは1ゲームがだいたい10分〜15分
それに比べ、6時間のゲーム時間を考えると
これ程"ボルトの活きるゲーム"も無いであろう。
大地に抱かれ、力強く前進し、雷の如き一撃を加え、風のように疾走する。
想像しただけでも胸熱な状況だ。
仮に電ガンを使ったとしても、用法が同じなら、長丁場でリスクの少ない方を選択するのは利に叶う。
これは、あくまでも持論であり、参加者の数だけ、それぞれの夢をのせた耐久が存在する。
あと2ヶ月と少し。どなた様も楽しみまっしょい!!
(実際、ゲームはしてないが)
そんなこんなで、4月5日のAKAGI357での6時間耐久における、メインアームとなる愛棒をメンテナンスなぞ始めた。
冗談では無い。本気と書いて(マジ)である(笑)

耐久が電ガンでなければいけないなんてルールは無い。
確かに、これ以外にも3挺ほど持ち込む予定だが
全てエアコキ(笑)
普段のゲームでは1ゲームがだいたい10分〜15分
それに比べ、6時間のゲーム時間を考えると
これ程"ボルトの活きるゲーム"も無いであろう。
大地に抱かれ、力強く前進し、雷の如き一撃を加え、風のように疾走する。
想像しただけでも胸熱な状況だ。
仮に電ガンを使ったとしても、用法が同じなら、長丁場でリスクの少ない方を選択するのは利に叶う。
これは、あくまでも持論であり、参加者の数だけ、それぞれの夢をのせた耐久が存在する。
あと2ヶ月と少し。どなた様も楽しみまっしょい!!
2015年01月12日
いろわにほへと・・・
先日(と言っても昨日だが)ASTREAの定例会に参加した。
近所が故に8時過ぎに我が家を出れば良いものを
前日から眠れずに7時過ぎに我が家を出る。
案の定、8時前には到着してしまい、仕方なくYouTubeの"怖い話し"を眺めていたらMUTOさんとバッティングしてしまい(当たり前だが)わたくしだけ気まずい(笑)
定例会のゲームは至って当たり前に(良い意味でね)恙無く進み
わたくしの今季目標の一部達成は叶った。
惜しむらくは"日頃使わないアイテムを使う"からMP5元PDWを使う予定だったが
断線の為に断念したのと、途中で所用の為に抜けたが、戻ったら内輪だけしか居なかったのが心残り(爆)だった。
しかし、心のこもった運営と至近距離の駆け引きを大いに楽しめたのは、毎回のことながら感服する。
次回こそはフルに楽しみたいと心より願いつつ・・・
修理してたら色が変わった・・・

ワケでなく、気分一新で塗り替えたのだった。
今季のやるべき事が多過ぎてやや困憊気味なのはナイショなのだった。
近所が故に8時過ぎに我が家を出れば良いものを
前日から眠れずに7時過ぎに我が家を出る。
案の定、8時前には到着してしまい、仕方なくYouTubeの"怖い話し"を眺めていたらMUTOさんとバッティングしてしまい(当たり前だが)わたくしだけ気まずい(笑)
定例会のゲームは至って当たり前に(良い意味でね)恙無く進み
わたくしの今季目標の一部達成は叶った。
惜しむらくは"日頃使わないアイテムを使う"からMP5元PDWを使う予定だったが
断線の為に断念したのと、途中で所用の為に抜けたが、戻ったら内輪だけしか居なかったのが心残り(爆)だった。
しかし、心のこもった運営と至近距離の駆け引きを大いに楽しめたのは、毎回のことながら感服する。
次回こそはフルに楽しみたいと心より願いつつ・・・
修理してたら色が変わった・・・

ワケでなく、気分一新で塗り替えたのだった。
今季のやるべき事が多過ぎてやや困憊気味なのはナイショなのだった。
2014年12月31日
ウォーク ディスウェイ
今年も幕を閉じる。
暦とやらはニンゲンの都合で創られ、幾度となくそのカタチを変え、人々の暮らしに根付いてきた。
難しい事はワカランが明日は来年だ。
昨日、ライズのファイナルミッションに参加した。
実に楽しく、実に身のある経験をさせてもらった。
わたくしはひょんな事からサバゲーを始めて3年が経過した。
何でもそうだが、長さが問題では無い。内容の希釈されたモノなど"ビールの水割り"みたいなモノで
へのつっかい棒にもならない。
そんな初心に返り、襟を正す思いをできた素晴らしい1日だった。
一言で言えば。
『全く歯が立たない』
井の中の蛙とは正にこの事で、来年に向けての目標や課題を締め括りに設定できたのは幸せとも言える。
あんなに混乱し狼狽したゲームは実に久しぶりで、いい意味で"鼻っぱしらをへし折られた"ワケだ。
しかも、実に気持ちの良い方々と最高のフィールドで
来年こそは"奴らを狩る"(笑)
まずは精進
なんだろう、迷走してた部分がブレイクスルーしたんだろうな。

当日、ご一緒できた方々、ありがとうございました。
と、そんな一年だったが、わたくしの眼前には道があり、ひたすらにゆっくりと前進する。
来年も『一握の弾丸(いちあくのたま)』ひとつ、よろしくお願い致します。

まぁ、モデルチェンジじゃなくてバージョンアップなんだけどね。
暦とやらはニンゲンの都合で創られ、幾度となくそのカタチを変え、人々の暮らしに根付いてきた。
難しい事はワカランが明日は来年だ。
昨日、ライズのファイナルミッションに参加した。
実に楽しく、実に身のある経験をさせてもらった。
わたくしはひょんな事からサバゲーを始めて3年が経過した。
何でもそうだが、長さが問題では無い。内容の希釈されたモノなど"ビールの水割り"みたいなモノで
へのつっかい棒にもならない。
そんな初心に返り、襟を正す思いをできた素晴らしい1日だった。
一言で言えば。
『全く歯が立たない』
井の中の蛙とは正にこの事で、来年に向けての目標や課題を締め括りに設定できたのは幸せとも言える。
あんなに混乱し狼狽したゲームは実に久しぶりで、いい意味で"鼻っぱしらをへし折られた"ワケだ。
しかも、実に気持ちの良い方々と最高のフィールドで
来年こそは"奴らを狩る"(笑)
まずは精進
なんだろう、迷走してた部分がブレイクスルーしたんだろうな。

当日、ご一緒できた方々、ありがとうございました。
と、そんな一年だったが、わたくしの眼前には道があり、ひたすらにゆっくりと前進する。
来年も『一握の弾丸(いちあくのたま)』ひとつ、よろしくお願い致します。

まぁ、モデルチェンジじゃなくてバージョンアップなんだけどね。
2014年12月14日
MENTAL CEAR SRIDE 4 "sanndomemo variety"
このゲームは現実ですが、レポートそのものは妄想です。
また、登場人物は存在しますが、脚色した名称・呼称の為
適当な呼び方になっております。
また、登場人物は存在しますが、脚色した名称・呼称の為
適当な呼び方になっております。
戦争は変わった・・・
吹き付ける寒風の中、わたくしは“この場”に存在し、自己の存在について問答する気はない。
ただ一つだけ『生き続けること』

-18時間前-
わたくしはいつものようにオ○コンと食後の談笑をしていた。『ははははは! 全くぅスネークはそんな事も知らないのかい?』
オタ○ンはわたくしが知らないことに関しては、かなり上から小馬鹿にし大袈裟に振る舞う。いつもの光景だがイラっとする瞬間でもあった。
『オタコ○っ!! その”トーフ”やらがどんなに凄いモノなのはわかった。だが、明日の晩ごはんの為にソレを手に入れて来いというのは無茶だ。』
わたくしは面倒臭い馬鹿げたミッションに付き合う気は毛頭無かった。
しかし、○タコンは見下ろした状態をキープしたまま畳み掛ける。
『スネークは怖いんだね?”トーフ”を恐れているだねっ!!』
こうして、夜明けには現地PMCオペレーターに偽装し大地を踏みしめていた。
『”トーフ”はトーフ屋さんに置いてあるはずだよ。だけど現地の小競り合いで近所のトーフ屋さんでは手に入らないんだ。面倒だが迂回してくれ。』
いつもと変わらない適格なナビゲーションに従い荒れ果てた市街地区を進む。
どうでも良いが”トーフ”とは一体なんなんだろうか?そんな疑問を脳裏に残し、現地のPMC達と合流する。

実に暑っ苦しい連中だ。彼らと綿密にブリーフィングを行うふりをして別ルートを探す。
長居は無用だ。”トーフ”とやらをさっさと手に入れ”ナベ”とやらを楽しませてもらおう。
殺気立つPMC達をかわし、路地に身を隠す。途中、「やもり」にPMC達は襲われ全滅してしまったが”トーフ”の為だ。わたくしはしばし黙祷を奉げた。
「やもり」も引き上げた静まり返った市街地区。しかし、気を抜いていはいられない。わたくしは慎重にクリアリングし先を急いだ。
まだ見ぬトーフ屋さんを探して・・・

わたくしはメインストリートらしき通りに差し掛かる。ニンゲンの気配がする。
政府勢力側のPMCのパトロールだ。わたくしは戦闘を極力避ける為、路地に身を隠しやりすごそうと試みた。・・・が
ガランッ!!ガンガラガッシャーン!!
景気よくゴミの山にダイブしてしまい大音響があたりに響き渡る。
『いたぞっ!?あそこだ!!捕まえろ』
いつぞやセンゴク共和国にいたラスボスに似ているが気にしているヒマは無い。応射しつつトーフ屋さんを目指す。
『待てぇ~い!!俺はショットガンの神の祝福を受けた・・・』
まぁたお前か?面倒なので何かくっちゃべってる間に眉間に一発撃っておいた
『あいつはどこだ?見つかないぞ!!』敵はわたくしをロストしたようだ
どうでも良いが、ガイコツは奇声をあげてピコハン持って歩き回っていた・・・悪夢だ
そんな紆余曲折を乗り越え、ついにトーフ屋さん手に入れることができた。すばやく撤収を開始する。珍しくアクシデントも起きずアジトへ戻る
『オタコン!!こんな簡単なミッション、夕飯前だなぁっはっはっはっは・・・』

オタコンは地の底より深いため息をつき、わたくしを憐れむように呟いた。
『スネーク違うよ、絹ごしが欲しかったんだよ・・・』
・・・ぶっとばす
といろいろ書き連ねましたが『忘年会』お疲れ様でした。来年もケガなく楽しく遊びましょう

SPECIAL THANKS
サガワっち
JACKちゃん
YOUくん
サガワっち
JACKちゃん
YOUくん
年末の多忙につき、皆様を出演していただけなかった事、深く反省すると共に感謝いたします。
2014年11月28日
“しあわせ”になる為に・・・
一週間よくぞ耐え抜いたわたくし。自分で自分を褒めてあげたr(y
いよいよ明日『眠っている白猫の尻尾を触ると幸せになる』たぶん違うが藤岡はASTREAで執り行われる。
その準備の様子を威力偵察するわたくし

2倍程度の双眼鏡では、いくら近いとは言え、全く見えない(笑)
わたくしは的撃ちが好きだ。お座敷思考では無いのだが、屋内での的撃ちが好きだ。
それは、ある種の誤魔化しの効かない競技射撃的なニュアンスを勝手に都合よく解釈しているだけなのだが
不特定要素が積み重なる実戦(サバゲー)とは違い、純粋に標的のみに集中でき、尚且つスコアが明示されるが故に
言い訳の効かないシビアな的撃ちは自己啓発にもってこいだと考えている。
で、準備は万端なんだが、かなりグレートアメリカン方式?なので、出動のタイミングを見出せずにいる(笑)
しかし、時は満ちた。いざ、行かん。・・・的な何かが欲しかったりする。
白猫さん、眠ってもらわないと尻尾の御利益が・・・

明日が楽しみで眠れなかったらどうしよう(笑)
いよいよ明日『眠っている白猫の尻尾を触ると幸せになる』たぶん違うが藤岡はASTREAで執り行われる。
その準備の様子を威力偵察するわたくし

2倍程度の双眼鏡では、いくら近いとは言え、全く見えない(笑)
わたくしは的撃ちが好きだ。お座敷思考では無いのだが、屋内での的撃ちが好きだ。
それは、ある種の誤魔化しの効かない競技射撃的なニュアンスを勝手に都合よく解釈しているだけなのだが
不特定要素が積み重なる実戦(サバゲー)とは違い、純粋に標的のみに集中でき、尚且つスコアが明示されるが故に
言い訳の効かないシビアな的撃ちは自己啓発にもってこいだと考えている。
で、準備は万端なんだが、かなりグレートアメリカン方式?なので、出動のタイミングを見出せずにいる(笑)
しかし、時は満ちた。いざ、行かん。・・・的な何かが欲しかったりする。
白猫さん、眠ってもらわないと尻尾の御利益が・・・

明日が楽しみで眠れなかったらどうしよう(笑)
2014年10月27日
ライジングさん
こうして記録を残していると言う事は、わたくしはあの地獄から生きて戻った証(あかし)である。
今から38時間前、「朝飯前のほんの腹ごなしだ」と大尉に促され、ヘリのドアは閉じられた。
"朝飯前"のお気楽な任務はヘリから大地を踏みしめた瞬間から朝飯はお預けになるのを理解した。
「また味方がやられたぞ!?衛生兵どこだっ!!」あちこちでそんな叫びが聞こえる。
我々はそんな彼らの悲鳴にも似た声と次々に迫る民兵の怒号に圧倒されつつあった。

『ここを死守だ!!これ以上はやらせん!!』
10月も終わりが近いこの日、まるで、あの真夏が戻ったかのような暑さ、そして砂塵・・・まさに地獄だ。
『狙撃班!!聞こえるか?そっちからは民兵は見えるか?』
市街区の高所に控える狙撃班にコンタクトを取る。
『ああ、お前達めがけて50人はいる。早く移動しろ!!援護してやる。そこから離れるんだ!!』

直後に彼のいたビルの屋上にRPGが数発、轟音と共にビルは倒壊し連絡は途絶えた。
民兵達は歓喜の雄叫びを上げる。
その声は僅か数ブロック先から聞こえる。
『全員、残弾チェックしろ!!なんとしても拠点を守りきるぞ!!』

わたくしはショットガンにありったけのシェルを喰わせ、グロックのマガジンをポーチに捩じ込んだ。
深く息を吸い込み空を仰ぐ、何か決意じみたセリフでも吐こうかと思ったが、それを飲み込んだ。
ショットガンをコッキング初弾を装填し、走り込んで来たひとりを倒す。
『ワンダウン!?そっちへひとり行ったぞ!!』
わたくしは次弾を装填し向き直った瞬間・・・
『終ぅ〜了ぉ〜っ!!』
そんな晩秋のゲーム日和な1日でした。
今から38時間前、「朝飯前のほんの腹ごなしだ」と大尉に促され、ヘリのドアは閉じられた。
"朝飯前"のお気楽な任務はヘリから大地を踏みしめた瞬間から朝飯はお預けになるのを理解した。
「また味方がやられたぞ!?衛生兵どこだっ!!」あちこちでそんな叫びが聞こえる。
我々はそんな彼らの悲鳴にも似た声と次々に迫る民兵の怒号に圧倒されつつあった。

『ここを死守だ!!これ以上はやらせん!!』
10月も終わりが近いこの日、まるで、あの真夏が戻ったかのような暑さ、そして砂塵・・・まさに地獄だ。
『狙撃班!!聞こえるか?そっちからは民兵は見えるか?』
市街区の高所に控える狙撃班にコンタクトを取る。
『ああ、お前達めがけて50人はいる。早く移動しろ!!援護してやる。そこから離れるんだ!!』

直後に彼のいたビルの屋上にRPGが数発、轟音と共にビルは倒壊し連絡は途絶えた。
民兵達は歓喜の雄叫びを上げる。
その声は僅か数ブロック先から聞こえる。
『全員、残弾チェックしろ!!なんとしても拠点を守りきるぞ!!』

わたくしはショットガンにありったけのシェルを喰わせ、グロックのマガジンをポーチに捩じ込んだ。
深く息を吸い込み空を仰ぐ、何か決意じみたセリフでも吐こうかと思ったが、それを飲み込んだ。
ショットガンをコッキング初弾を装填し、走り込んで来たひとりを倒す。
『ワンダウン!?そっちへひとり行ったぞ!!』
わたくしは次弾を装填し向き直った瞬間・・・
『終ぅ〜了ぉ〜っ!!』
そんな晩秋のゲーム日和な1日でした。
2014年09月21日
石切場の決闘
この記事はゲームレポでもあり、筆者の妄想の可能性も捨てきれません。
ピックアップポイントはおよそ5マイル。今回は時間に余裕を持って出発出来そうだ。
前日まで多忙を極めたわたくしは準備は朝に行う事にして、早めにベッドに潜り込んだ。
チッチッチッチッ…
時計の音がやけに耳に刺さる。わたくしは早々に眠るのを諦め、まだ明けぬ東側の空を眺めながら装備のパッキングを始めた。
ぼんやりとした朝日を睨みながら、わたくしは紅茶をいれる。レモンティーとバナナはわたくしの朝食の定番だが
しかし、悲しいかなレモンが無かった…。
バナナと砂糖4杯の紅茶を流し込み、わたくしはピックアップポイントへ車を向けた。
本日の戦場データを復唱してみる
街フィールドタイプで砂利敷きらしい…バリケードの密度や高低差など詳細は不明…か。
と、呟きかけたところでアイアンマンのブルーサンダー号が視界に入る。
『早いな…』
何でも、ほぼ不眠状態でイバラキシティから到着した彼だが、これではわたくしの
『いやぁ寝てないんで調子が悪いやぁ』作戦が使えんではないか!!
さて、どうするか…と頭を捻りながら談笑していると
装備だけでなく、自分さえも"takeる"「震激の巨人」ことtakeさんも合流。しかし、またしても
ピックアップポイントのコンビニのトイレに籠城を敢行しだした。
これでは『いやぁハラの具合のせいで調子が悪いやぁ』作戦も使えないではないか!!
そんなぐだぐたな状態で戦地へ赴く集団。思いのほか近く、自宅から早朝ならば20分ほどで行けそうな場所だった。
戦地に到着すると、"笑う殺し屋"こにゃ。さんがすでに装備を整え静かに佇んでいた。
やはり、この男。早く殺りたくて仕方ないのだろう…そうに違いない。
本日のコンセプトは「電ガンをいかに使うか」が主題となる。
故に装備を整えると3人から「違和感がある」やら「電ガン持ってたのか」とか「それはエアコキですか?」など失礼極まりない発言を受けた(笑)

結局、戦果はショットガンでミンチの山を築き?
市街地フィールドなのにギリーなんか着たもんだから激重スペ太くんを背負ってフラッグ目掛けてダッシュしたり
同じチームの方々と5人で一緒にフラッグゲットしてフラッグゲット賞もらい辛くしたり…
など非常に楽しかったのである。
広さも程よく、バリケの配置も絶妙で前方だけでなく、側面や背後にも気を配る緊張感あるグッドフィールドのひとつだ。
また、参加された方々も年齢層が広かったわりに和気藹々と紳士にゲームに取り組んでいる姿勢も
1日楽しく過ごせた一因と言える。
久々に「また来たいフィールド」に巡り会えた。そんな1日でもあった。
しかし…その晩
左足が2回ツって飛び起きたのはナイショだ。
そして今日は虫干し日和

戦友たちよ、かの地でまた楽しもう!!
ピックアップポイントはおよそ5マイル。今回は時間に余裕を持って出発出来そうだ。
前日まで多忙を極めたわたくしは準備は朝に行う事にして、早めにベッドに潜り込んだ。
チッチッチッチッ…
時計の音がやけに耳に刺さる。わたくしは早々に眠るのを諦め、まだ明けぬ東側の空を眺めながら装備のパッキングを始めた。
ぼんやりとした朝日を睨みながら、わたくしは紅茶をいれる。レモンティーとバナナはわたくしの朝食の定番だが
しかし、悲しいかなレモンが無かった…。
バナナと砂糖4杯の紅茶を流し込み、わたくしはピックアップポイントへ車を向けた。
本日の戦場データを復唱してみる
街フィールドタイプで砂利敷きらしい…バリケードの密度や高低差など詳細は不明…か。
と、呟きかけたところでアイアンマンのブルーサンダー号が視界に入る。
『早いな…』
何でも、ほぼ不眠状態でイバラキシティから到着した彼だが、これではわたくしの
『いやぁ寝てないんで調子が悪いやぁ』作戦が使えんではないか!!
さて、どうするか…と頭を捻りながら談笑していると
装備だけでなく、自分さえも"takeる"「震激の巨人」ことtakeさんも合流。しかし、またしても
ピックアップポイントのコンビニのトイレに籠城を敢行しだした。
これでは『いやぁハラの具合のせいで調子が悪いやぁ』作戦も使えないではないか!!
そんなぐだぐたな状態で戦地へ赴く集団。思いのほか近く、自宅から早朝ならば20分ほどで行けそうな場所だった。
戦地に到着すると、"笑う殺し屋"こにゃ。さんがすでに装備を整え静かに佇んでいた。
やはり、この男。早く殺りたくて仕方ないのだろう…そうに違いない。
本日のコンセプトは「電ガンをいかに使うか」が主題となる。
故に装備を整えると3人から「違和感がある」やら「電ガン持ってたのか」とか「それはエアコキですか?」など失礼極まりない発言を受けた(笑)

結局、戦果はショットガンでミンチの山を築き?
市街地フィールドなのにギリーなんか着たもんだから激重スペ太くんを背負ってフラッグ目掛けてダッシュしたり
同じチームの方々と5人で一緒にフラッグゲットしてフラッグゲット賞もらい辛くしたり…
など非常に楽しかったのである。
広さも程よく、バリケの配置も絶妙で前方だけでなく、側面や背後にも気を配る緊張感あるグッドフィールドのひとつだ。
また、参加された方々も年齢層が広かったわりに和気藹々と紳士にゲームに取り組んでいる姿勢も
1日楽しく過ごせた一因と言える。
久々に「また来たいフィールド」に巡り会えた。そんな1日でもあった。
しかし…その晩
左足が2回ツって飛び起きたのはナイショだ。
そして今日は虫干し日和

戦友たちよ、かの地でまた楽しもう!!
2014年08月09日
Good SundaY
わたくしは暗く湿った地下を這いつくばっていた。
与えられたMAPによれば明日の朝9時に受付開始の予定だ。
今のところ敵に遭遇していない。これはノーキル・ノーアラートかも知れない。
今から数時間前…またしても大尉からのメールだ。
「久しぶりだな…でもないか(笑) 他でも無い、君に依頼したい事がある…」
まさに急だ。
しかし、断る理由などわたくしには持ち合わせていなかった。
「快諾を感謝する。では現地で」
あと10時間。匍匐で間に合うか?
いや、早寝して普通に車で行こう。
久しぶりのガチゲーム。楽しみじゃないか?

どうでもよいが、この支度は暑い(笑)
オタコン!?待ってろよ!!
与えられたMAPによれば明日の朝9時に受付開始の予定だ。
今のところ敵に遭遇していない。これはノーキル・ノーアラートかも知れない。
今から数時間前…またしても大尉からのメールだ。
「久しぶりだな…でもないか(笑) 他でも無い、君に依頼したい事がある…」
まさに急だ。
しかし、断る理由などわたくしには持ち合わせていなかった。
「快諾を感謝する。では現地で」
あと10時間。匍匐で間に合うか?
いや、早寝して普通に車で行こう。
久しぶりのガチゲーム。楽しみじゃないか?

どうでもよいが、この支度は暑い(笑)
オタコン!?待ってろよ!!
2014年07月26日
ドライ・ハイ
かつて夏といえば、8月中でも30℃超えは数える程しか無く
楽しみにしていた夏休みのプールも水温が低い為、中止なんてのもあった。
今は?…『異常』
んで、永らく鬱ぎ込んでいたが、生来のお祭り野郎は口をつぐんで黙っているのは無理だ。
『騒ぐ、楽しむ』
それにもってこいなのが、明日の若葉会なワケなのだが、何やらギリーを着なければいけない"空気"が辺りを支配している。
数着あるギリーの中から「色・着心地・秘匿性」などから"ある一着"を手に取った。
こ、これは…
かつて「マーライオン事件」を引き起こした、いわく付きのギリーだ。
通気性や温度対策など、改修を施してはあるが…いい思い出が無い。
しかし!!敢えてそこに身を投じる事で"何か"を掴めるかもしれない。
明日は自分が屍にならないように気をつけよう

参加者の皆様、水分塩分補給と体調管理を忘れず
目一杯!楽しみましょう!!
楽しみにしていた夏休みのプールも水温が低い為、中止なんてのもあった。
今は?…『異常』
んで、永らく鬱ぎ込んでいたが、生来のお祭り野郎は口をつぐんで黙っているのは無理だ。
『騒ぐ、楽しむ』
それにもってこいなのが、明日の若葉会なワケなのだが、何やらギリーを着なければいけない"空気"が辺りを支配している。
数着あるギリーの中から「色・着心地・秘匿性」などから"ある一着"を手に取った。
こ、これは…
かつて「マーライオン事件」を引き起こした、いわく付きのギリーだ。
通気性や温度対策など、改修を施してはあるが…いい思い出が無い。
しかし!!敢えてそこに身を投じる事で"何か"を掴めるかもしれない。
明日は自分が屍にならないように気をつけよう

参加者の皆様、水分塩分補給と体調管理を忘れず
目一杯!楽しみましょう!!
2014年06月07日
雨降って、地やわらか
本日は久しぶりにゲームを腹一杯たのしめた。
本当なら若葉会の貸し切りに参戦するはずだった。
しかし、諸般の事情で参戦できず…すでに頭の中はゲームモードになっていた為、昨夜のアストレアにてフリーナイトで我慢(いい意味でね)するはずだった…
仕事終わったのが11時を遥かに通り越し、仕方なく(これもいい意味だよ)本日の定例ボッチ参戦となった。
久しぶりの昼間のアストレア。わたくしの好きなナビゲーター(アメリカンSUV)が中に設置されたり
若干のレイアウトが変更されたり、スムーズな進行に20ゲームを越える素晴らしい時間を楽しませてもらえた。
まぁ反省点も多々あったりで43歳を越えると、前日までの疲労が足腰にのしかかり
『ここだっ!!』って時に身体が反応しなかったり、いつも通りのエアコキショットガンだったが
朝イチからスイッチしてポンプできなかったり(マルイは出来たが中華はムリだった)
細々したところがあったが、2ヶ月のブランク明けって事で、身体造りから見直すのも良いかも知れない。
とにかく、愉しい時間をありがとう

偽JITOさん(笑)
本当なら若葉会の貸し切りに参戦するはずだった。
しかし、諸般の事情で参戦できず…すでに頭の中はゲームモードになっていた為、昨夜のアストレアにてフリーナイトで我慢(いい意味でね)するはずだった…
仕事終わったのが11時を遥かに通り越し、仕方なく(これもいい意味だよ)本日の定例ボッチ参戦となった。
久しぶりの昼間のアストレア。わたくしの好きなナビゲーター(アメリカンSUV)が中に設置されたり
若干のレイアウトが変更されたり、スムーズな進行に20ゲームを越える素晴らしい時間を楽しませてもらえた。
まぁ反省点も多々あったりで43歳を越えると、前日までの疲労が足腰にのしかかり
『ここだっ!!』って時に身体が反応しなかったり、いつも通りのエアコキショットガンだったが
朝イチからスイッチしてポンプできなかったり(マルイは出来たが中華はムリだった)
細々したところがあったが、2ヶ月のブランク明けって事で、身体造りから見直すのも良いかも知れない。
とにかく、愉しい時間をありがとう

偽JITOさん(笑)
2014年05月24日
丑三つ時の三賢者
ゲームは12時前に終了したのに先ほど帰宅した。
ゲームも楽しいが、やはり気のおけない友人達と話しをするのは格別なものだ。
この歳になってから一回りも若い連中と共通の話題を持てるなんて、とても幸せな事だとつくづく感じる。
『今日の戦果』なんてどうでもいいんだ、これから先の事に励みになるような楽しみを掴んでいけば。
さっきは『今日は疲れなかった』なんて言ってみたが
帰宅したら全身心地好い疲労感に包まれている。
そろそろベッドに沈むとしよう…
結局"黒装束"では無かった

いい夢みろよ!!戦友
ゲームも楽しいが、やはり気のおけない友人達と話しをするのは格別なものだ。
この歳になってから一回りも若い連中と共通の話題を持てるなんて、とても幸せな事だとつくづく感じる。
『今日の戦果』なんてどうでもいいんだ、これから先の事に励みになるような楽しみを掴んでいけば。
さっきは『今日は疲れなかった』なんて言ってみたが
帰宅したら全身心地好い疲労感に包まれている。
そろそろベッドに沈むとしよう…
結局"黒装束"では無かった

いい夢みろよ!!戦友
2014年05月23日
2014年01月04日
ハイブラス
3・4日でまた消息を絶ったワケではない。
周囲や家族の暖かな配慮により
所謂『初撃ち』に行ってきたワケだ。
場所は例によって(遠征するワケにもいかんので)藤岡市はアストレア
金曜日限定フリーナイトプラン?パッケージ?って粋なモノだ。
わたくしが以前に参加したフリーナイトは10人くらいで、少人数ながら夜のインドアの何たるかを
噛み締めながら緊張感を楽しむ状況だった。実にエキサイティングなのだ。
転じて、今回はと言うと、定例の定員40人に手が届きそうで、ある種"お祭り"の様相だ。
初心者から手練れ、はたまた少年兵まで
実にバラエティーに富んだ状況に微笑ましくも緊張感のある、これまたエキサイティングな日だった。
中でも、最近の女性の活躍には目を見張るモノがあり
こちらも切磋琢磨しなければと反省しきりだ。
この日は最近つかい始めた電ガンを棄て、初心に還りスペ太くんとM3と言う構成になった。
インドアで使い慣れたショットガンと違い、射線がある程度通るとは言え
位置取りに悩み、展開の早い手練れを数多く通過させる失態を重ねてしまった。
.20g縛り故の鬼HOPにも苦戦したが、自分の技量の無さに歯噛みしきりだ。
今後のある意味良いデータが取れたので、次回のゲーム参加までに課題として楽しんでいきたいと思う。
余談だがゲーム帰りの『おおぎや味噌ラーメン』は美味い
当日、意外な人物に逢えたり、サプライズな一夜だったが
これからも楽しんでいきたいと心から思った。
『NO GAME・NO LIFE』
周囲や家族の暖かな配慮により
所謂『初撃ち』に行ってきたワケだ。
場所は例によって(遠征するワケにもいかんので)藤岡市はアストレア
金曜日限定フリーナイトプラン?パッケージ?って粋なモノだ。
わたくしが以前に参加したフリーナイトは10人くらいで、少人数ながら夜のインドアの何たるかを
噛み締めながら緊張感を楽しむ状況だった。実にエキサイティングなのだ。
転じて、今回はと言うと、定例の定員40人に手が届きそうで、ある種"お祭り"の様相だ。
初心者から手練れ、はたまた少年兵まで
実にバラエティーに富んだ状況に微笑ましくも緊張感のある、これまたエキサイティングな日だった。
中でも、最近の女性の活躍には目を見張るモノがあり
こちらも切磋琢磨しなければと反省しきりだ。
この日は最近つかい始めた電ガンを棄て、初心に還りスペ太くんとM3と言う構成になった。
インドアで使い慣れたショットガンと違い、射線がある程度通るとは言え
位置取りに悩み、展開の早い手練れを数多く通過させる失態を重ねてしまった。
.20g縛り故の鬼HOPにも苦戦したが、自分の技量の無さに歯噛みしきりだ。
今後のある意味良いデータが取れたので、次回のゲーム参加までに課題として楽しんでいきたいと思う。
余談だがゲーム帰りの『おおぎや味噌ラーメン』は美味い
当日、意外な人物に逢えたり、サプライズな一夜だったが
これからも楽しんでいきたいと心から思った。
『NO GAME・NO LIFE』

2013年11月04日
ほう!これがドムか!?いえ、それは受付嬢です…
昨日は久々にインドアを堪能した。
『ASTREA』我が家から近く、早起きする必要が無いのが嬉しい。
(実際は6時には起きて受付1時間前には現地にいた)
少人数だったが、わたくしはインドアは極少人数で楽しむのが好きだ。
理由はいくつかあるが、まず膠着しない。展開が速く、予想外の攻め方、攻められ方など、実に楽しめる。
しかも、今回もそうだが、実に腹いっぱいになるまでゲームが出来る。
昼休みを1時間取っても23ゲーム出来たのだから、お得を通り越し、後半のスタミナに難を感じるくらいだ。
オーソドックスなフラッグ戦や殲滅戦がメーンだが、定例ではこちらの方がベターだと思う。
普段、若葉会で嗜好を凝らしたゲームを楽しんでいるので、逆にオーソドックスなゲームが新鮮で
テンポ良く進行する環境にも好感が持てた。
途中、JITO店長も参戦しショットガン対決と会いまみえたが、さすが店長。バリケに釘付けにされ動けず。きっと、あのショットガンは人類の英知を注ぎ込みカスタムされているに違い無い
そう言うことにしておこう。
んでそんな状況画像はコチラからご覧いただいていただき
心地好い筋肉痛を肴に晩酌を始めるとしよう。
最後にショットガンいいぞぉ

『ASTREA』我が家から近く、早起きする必要が無いのが嬉しい。
(実際は6時には起きて受付1時間前には現地にいた)
少人数だったが、わたくしはインドアは極少人数で楽しむのが好きだ。
理由はいくつかあるが、まず膠着しない。展開が速く、予想外の攻め方、攻められ方など、実に楽しめる。
しかも、今回もそうだが、実に腹いっぱいになるまでゲームが出来る。
昼休みを1時間取っても23ゲーム出来たのだから、お得を通り越し、後半のスタミナに難を感じるくらいだ。
オーソドックスなフラッグ戦や殲滅戦がメーンだが、定例ではこちらの方がベターだと思う。
普段、若葉会で嗜好を凝らしたゲームを楽しんでいるので、逆にオーソドックスなゲームが新鮮で
テンポ良く進行する環境にも好感が持てた。
途中、JITO店長も参戦しショットガン対決と会いまみえたが、さすが店長。バリケに釘付けにされ動けず。きっと、あのショットガンは人類の英知を注ぎ込みカスタムされているに違い無い
そう言うことにしておこう。
んでそんな状況画像はコチラからご覧いただいていただき
心地好い筋肉痛を肴に晩酌を始めるとしよう。
最後にショットガンいいぞぉ

2013年11月03日
2013年10月31日
What's Up!!
色々くだらない事を考えたが、ラチがあかないので止めた。
しばらく、このまま突貫することにした。
そう考えてみると、スッキリしたもんで、昨日までの事がてんでバカみたいに思える。
さらにスッキリすべく、何が出来るか考えたら…あった。
『ゲーム』だ。
そう、頭の中を空っぽにして撃ちまくり、撃たれよう。
そうと決まれば善は急げ。11月3日 どこかであなたを(わたくしが)蜂の巣にする。
どこぞのフィールドでお会いしよう!!
いつもと違う装いで出陣する

まぁハロウィーンだし(笑)
しばらく、このまま突貫することにした。
そう考えてみると、スッキリしたもんで、昨日までの事がてんでバカみたいに思える。
さらにスッキリすべく、何が出来るか考えたら…あった。
『ゲーム』だ。
そう、頭の中を空っぽにして撃ちまくり、撃たれよう。
そうと決まれば善は急げ。11月3日 どこかであなたを(わたくしが)蜂の巣にする。
どこぞのフィールドでお会いしよう!!
いつもと違う装いで出陣する

まぁハロウィーンだし(笑)
2013年10月21日
手捻りの逸品
自身の作画力に一抹の不安を感じ、わたくしは早速入手可能な画像を漁った。
…。

いまさら『きゃい~ん』は無いだろう。
気を取り直していこう。ポイントマンだらけの行軍(笑)ショットガンの配備率が異常だ。

わたくしのだけ銀色なのはナイショだ。
ノルマンディー上陸を祝したショット

見ようによっては降参しているようにしか見えない。
まぁまともなレポを期待された方々には申し訳ない。しかし、いつもの事なので気にしないでおこう(笑)
今回のわたくしのみの総評としては『体力の低下』が顕著で、午前中に燃料がキレそうだったり。最後のバトルロイヤル戦では
急こう配を駆け降りた際、転倒しそうになり受け身を取った。ニシ氏は『キレイにクルっと回りましたね』と褒められた(?)が
実際は左手が若干間に合わず、アバラを強打し今現在、呼吸も咳もクシャミも辛い。経験からすると、ヒビは入っていないようだが
と、ある体術の師範に『お前は受け身だけは一人前だ』と言われたのは遠い昔のようだ。
そんなこんなで(どんなこんなだ?)作り込み、弁当、オーナーの人柄、どれをとっても最高レベルのフィールドなのは間違えない
RISE…やるな。(どこまで上から)
筋肉痛よりアバラが辛い今日のオッサンの与太話であった。
…。
いまさら『きゃい~ん』は無いだろう。
気を取り直していこう。ポイントマンだらけの行軍(笑)ショットガンの配備率が異常だ。
わたくしのだけ銀色なのはナイショだ。
ノルマンディー上陸を祝したショット
見ようによっては降参しているようにしか見えない。
まぁまともなレポを期待された方々には申し訳ない。しかし、いつもの事なので気にしないでおこう(笑)
今回のわたくしのみの総評としては『体力の低下』が顕著で、午前中に燃料がキレそうだったり。最後のバトルロイヤル戦では
急こう配を駆け降りた際、転倒しそうになり受け身を取った。ニシ氏は『キレイにクルっと回りましたね』と褒められた(?)が
実際は左手が若干間に合わず、アバラを強打し今現在、呼吸も咳もクシャミも辛い。経験からすると、ヒビは入っていないようだが
と、ある体術の師範に『お前は受け身だけは一人前だ』と言われたのは遠い昔のようだ。
そんなこんなで(どんなこんなだ?)作り込み、弁当、オーナーの人柄、どれをとっても最高レベルのフィールドなのは間違えない
RISE…やるな。(どこまで上から)
筋肉痛よりアバラが辛い今日のオッサンの与太話であった。
2013年10月20日
硬い物は意外と脆い
まだ明けぬ宵闇を軽高起動輸送車。
年式相応の薄暗いライトを頼りに、無言でピックアップポイントを目指す。
指定されたポイント711に到着する。
周囲警戒をしながら依頼者を探す。まだ、表れていないようだ。わたくしは早く着き過ぎた事を悔やみつつ、孤独との戦闘を開始した。
程なく上空を爆音と共にヘリが旋回する。
わたくしはマーカーを灯し周囲に目を配る。ヘリから降りたった大尉はいつもと変わらぬ様子で、明け方の冷えた風が頬を撫でていた。
『来てくれると思っていたぞ』
大尉は続ける
『早速だが、場所を変える。装備を積み替え、すぐ出発だ』
わたくしがヘリに装備を積もうとした瞬間
『今回は陸路を使う。ワケは移動中話す』
…今回も長旅になりそうだ。
暗闇の中を漆黒のハンビーは疾走する。
『てっぽさん。今回、君に依頼する内容は…』
わたくしは既に心地好い揺れに夢の中だった。
『着いたぞ!眠り姫!!』
ドライバーの怒鳴り声で目を覚ます。
『ここからは徒歩だ。良いピクニックを!!』
投げ出すように装備を渡され、この先のジャングルを睨んだ。
………長い。
去る10月19日RISEにて今年最後の若葉会が執り行われた。
長〜い 前置きの世界観がハマる?丁寧な作り込み、これは期待させる。
今回は.28gがボルトのみ解禁される。頼むぞスペ太くん!!
一撃必殺の山を築いてやるんだ…あれっ?

風、強い。
右に左に気まぐれに吹き荒れる風と戯れながら、嗜好を凝らしたフィールドを味わう。
午前、無制限戦ウラ 体力の消耗に危機感を感じたわたくしは、空気をあえて読まず速攻フラッグゲットしたり
(だって疲れたんだもん)
しかし、それで休憩なんて甘くなく、さらにもう1ゲームの替え玉おかわり(笑)
ようやく大休止
噂のRISE弁当かかってこいや!!
…うむ。デカイ

普段、昼なんてバナナくらいしか食べないが、これも醍醐味、真っ向勝負
結果は判定勝ちって事で
筋肉痛と諸般の事情でレポートは続く…はず
年式相応の薄暗いライトを頼りに、無言でピックアップポイントを目指す。
指定されたポイント711に到着する。
周囲警戒をしながら依頼者を探す。まだ、表れていないようだ。わたくしは早く着き過ぎた事を悔やみつつ、孤独との戦闘を開始した。
程なく上空を爆音と共にヘリが旋回する。
わたくしはマーカーを灯し周囲に目を配る。ヘリから降りたった大尉はいつもと変わらぬ様子で、明け方の冷えた風が頬を撫でていた。
『来てくれると思っていたぞ』
大尉は続ける
『早速だが、場所を変える。装備を積み替え、すぐ出発だ』
わたくしがヘリに装備を積もうとした瞬間
『今回は陸路を使う。ワケは移動中話す』
…今回も長旅になりそうだ。
暗闇の中を漆黒のハンビーは疾走する。
『てっぽさん。今回、君に依頼する内容は…』
わたくしは既に心地好い揺れに夢の中だった。
『着いたぞ!眠り姫!!』
ドライバーの怒鳴り声で目を覚ます。
『ここからは徒歩だ。良いピクニックを!!』
投げ出すように装備を渡され、この先のジャングルを睨んだ。
………長い。
去る10月19日RISEにて今年最後の若葉会が執り行われた。
長〜い 前置きの世界観がハマる?丁寧な作り込み、これは期待させる。
今回は.28gがボルトのみ解禁される。頼むぞスペ太くん!!
一撃必殺の山を築いてやるんだ…あれっ?

風、強い。
右に左に気まぐれに吹き荒れる風と戯れながら、嗜好を凝らしたフィールドを味わう。
午前、無制限戦ウラ 体力の消耗に危機感を感じたわたくしは、空気をあえて読まず速攻フラッグゲットしたり
(だって疲れたんだもん)
しかし、それで休憩なんて甘くなく、さらにもう1ゲームの替え玉おかわり(笑)
ようやく大休止
噂のRISE弁当かかってこいや!!
…うむ。デカイ

普段、昼なんてバナナくらいしか食べないが、これも醍醐味、真っ向勝負
結果は判定勝ちって事で
筋肉痛と諸般の事情でレポートは続く…はず
2013年10月18日
犬の鬣
ついに金曜日だ。そして、明日は
土曜日だ!!
当たり前なんだが、ただの土曜日では無い。
RIZE遠征なのだ
若葉会としては3度目?の遠征、前回のRIZEは残念ながら欠席したが、どうしても行ってみたかった。
何故?
それは皆様、楽しかったって言ってたからだよ。
他に理由は必要無い。楽しめるか、それ以外か。
だから、楽しんでくるよ。
予約投稿だから、もう寝てる…いや、興奮しきりで前回みたいに寝ないで参戦もあり得る(笑)
準備万端!いざRIZEへ!!

参加される方々、道中御安全に
土曜日だ!!
当たり前なんだが、ただの土曜日では無い。
RIZE遠征なのだ
若葉会としては3度目?の遠征、前回のRIZEは残念ながら欠席したが、どうしても行ってみたかった。
何故?
それは皆様、楽しかったって言ってたからだよ。
他に理由は必要無い。楽しめるか、それ以外か。
だから、楽しんでくるよ。
予約投稿だから、もう寝てる…いや、興奮しきりで前回みたいに寝ないで参戦もあり得る(笑)
準備万端!いざRIZEへ!!

参加される方々、道中御安全に
2013年09月28日
2013年09月20日
ランデブーポイント
準備は万端だ。
わたくしはコイーバに火を付け、ゆっくりと立ち上る紫煙を眺めていた…
おいっ!!起きられるのか?
6時間後には家を出発する。
初めての千葉遠征、楽しもうじゃないか

あとは積むだけなんだが…
少し早いが寝る。
わたくしはコイーバに火を付け、ゆっくりと立ち上る紫煙を眺めていた…
おいっ!!起きられるのか?
6時間後には家を出発する。
初めての千葉遠征、楽しもうじゃないか

あとは積むだけなんだが…
少し早いが寝る。