2015年08月30日
日が照れば暑いと垂れ、雨降れば寒いとこぼす
霧雨に霞む鬱蒼とした山林。
わたくしは倒木の隙間に身を委ね、ゆっくりとボルトダウンする。
スコープのレティクル越しの茂み、時折、見え隠れするキャップの動きに呼吸を合わせる。
「フシュッ!!」
制音されたスペ太君の咆哮は最近仕入れたMARUZEN製6mm×0.29gの精度と相まって
キャップのど真ん中を貫く
『ヒットォォッ!?』
実にクリーンなヒットコールがこだまする。
『まず、ひとり』
わたくしは次弾装填し、移動開始した・・・

********************
今回、某フィールドの新区画拡張に伴い、テストゲームに参加させていただいた。
(正式にオープンしたら改めて場所を明かすが・・・)
昨今のフィールド乱立やビギナーライクなフィールドが多く
五感を駆使して楽しむ、所謂「敵が見えねぇよ」的なフィールドが少ない、と言うか無い。
そんな中、時代に逆行した?フィールドを提供してくれたオーナーの英断に深く感謝したい。
そして、そのテストだが・・・実に、ハンパなく楽しかったのだ。
早く正式オープンして、多くの"森の戦士"にこの楽しさを分かち合いたいと思う1日だった。
余談だが、またシャッガンが仲間入り
"T2仕様(短いけど)"?いや、我々世代は"団長カスタム(笑)"

どんだけショットガン好きなんだよ(笑)
秋はゲームが楽しくなる季節ですな。
皆様に最高の瞬間が訪れますように
わたくしは倒木の隙間に身を委ね、ゆっくりとボルトダウンする。
スコープのレティクル越しの茂み、時折、見え隠れするキャップの動きに呼吸を合わせる。
「フシュッ!!」
制音されたスペ太君の咆哮は最近仕入れたMARUZEN製6mm×0.29gの精度と相まって
キャップのど真ん中を貫く
『ヒットォォッ!?』
実にクリーンなヒットコールがこだまする。
『まず、ひとり』
わたくしは次弾装填し、移動開始した・・・

********************
今回、某フィールドの新区画拡張に伴い、テストゲームに参加させていただいた。
(正式にオープンしたら改めて場所を明かすが・・・)
昨今のフィールド乱立やビギナーライクなフィールドが多く
五感を駆使して楽しむ、所謂「敵が見えねぇよ」的なフィールドが少ない、と言うか無い。
そんな中、時代に逆行した?フィールドを提供してくれたオーナーの英断に深く感謝したい。
そして、そのテストだが・・・実に、ハンパなく楽しかったのだ。
早く正式オープンして、多くの"森の戦士"にこの楽しさを分かち合いたいと思う1日だった。
余談だが、またシャッガンが仲間入り
"T2仕様(短いけど)"?いや、我々世代は"団長カスタム(笑)"

どんだけショットガン好きなんだよ(笑)
秋はゲームが楽しくなる季節ですな。
皆様に最高の瞬間が訪れますように
Posted by てっぽさん at 19:35│Comments(2)
│ゲーム参加
この記事へのコメント
キャップ・・・キャップ・・・
ベージュ・・・⁉︎
ベージュ・・・⁉︎
Posted by 親方 at 2015年08月31日 20:24
親方
例えに使ってすまん
久しぶりに敵で、尚且つ"いただきます"ショットだったもんだから嬉しくてね(笑)
でも、その後の2回ヘッドショットされたのは割愛した・・・
だってぇあんまりに完璧に喰らい過ぎたから(笑)
例えに使ってすまん
久しぶりに敵で、尚且つ"いただきます"ショットだったもんだから嬉しくてね(笑)
でも、その後の2回ヘッドショットされたのは割愛した・・・
だってぇあんまりに完璧に喰らい過ぎたから(笑)
Posted by てっぽさん at 2015年08月31日 22:33