楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年02月25日
梅花に目を細め、襟元を締める。

使い回しの美学(笑)
さて、白昼夢?の続きをば。
要は冒頭の画像にあるような、タクティコーとは程遠いのに"ライトだけ付いたショットガン"が造りたかったワケだ。
S&TのM870は造形はすこぶる良好だ・・・単発方式を除けば

方や画像のcymaはコストパフォーマンスや軽さがゲームでのアドバンテージになる。
しかも3発方式でシェルマガジン式なのだ。
わたくしは悩んだ(笑)ワケも無く、日本海と太平洋を1日で見に行ったり(実話)二日も断酒したり(笑)
結局、cymaをそれらしくお茶を濁し、妥協するしか無かった。
S&Tは構造上、多弾式にはわたくしの技術では不可能だ。
cymaは構造はクリアしており、各部のファインチューンで実用に耐えさせた・・・が、外装は確かにM870っぽい(笑)
それはデフォルメされており、納得のいく見た目からは程遠いのだ。
いくらか月日は流れた。
風の噂でA&K M870が発売される、との情報をてに入れた。
しかし、A&KのM870と言えば・・・
マルゼンCA870の劣悪コピーを思い出してしまう(笑)
『ええっ?!要らないでしょ!!』と、わたくしは吐き捨てた・・・続く。だって長過ぎて書ききらないんだよ(笑)
Posted by てっぽさん at 23:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。