2012年03月17日

蟹光線

とりあえずウイ〇ーインゼリーもどきを食べてみました

『大変おいしゅうございました』

Allez cuisine!! てっぽさん です

まるで右下顎部を.50AEで吹き飛ばされたかのような痛みとの共存が2日経ちましたが
痛いYO~ いつ治るんでしょ?

考えても始まらないので昨日の妄想の続きをカタチに表してみました

・・・何か違う と言うか 全然 違う
蟹光線
まぁイメージなのでそれっぽく並べただけですけど

あぁストックの位置とか だいぶ違いますな
蟹光線
雰囲気なので まったく同じのを作る気が無い・・・つか作れない

Gスペみたいなブルバレルだと思ってたら 結構バレル細いなぁ
レイルハンドガード?みたいなヤツは どうすっかなぁ

それより純正マガジンを収める方法は?

課題は山積 時間がかかりそう
とりあえず すぺ太くん は使わないので元にもどそう

アクション部をストックに装着 ネジを締め始めた その刹那!!

ヌリッ!! と嫌な感触

・・・やっちまったな おい
蟹光線
何をしたか 大半の方の予想通り

ボルトの頭がナメた ハハハ・・・orz
蟹光線
適正トルクで締めたつもりでしたが みごとにナメました

〇イさん もちっと良いネジ使ったほうが良いのでは?(普通 開け閉めしないってか?)

長年 ネジの類を触ってきましたが 結構 やわらかめなので皆様もご用心を

必殺の方法でネジをはずし クロモリのプラスネジに交換しましたが
久しぶりにネジナメを味わいました あの瞬間て いつやっても嫌な感じですよね

ついでに『ドM-1GP』用 サイドアーム

『元センチメーターマスター 4.3太郎』(毎度のネーミングセンスの無さ)
もシコシコしてみました
・・・面倒くさい 普通のエアコキ.45でいいかな
蟹光線
たぶん活躍すること無いと思うし

そんなこんなで 春に近づいていくのでした

ハラ減った・・・


皆様の幸せな時間がいつまでも続きますように

ではでは




同じカテゴリー(無印不良品)の記事画像
中空重力式コンクリート散弾銃(笑)
すーぱーかりふらじりすてぃっくえくすぴありどうしゃす
LIFE OF THE M870
Better of the M870
塩コーヒー
縞し〜ま
同じカテゴリー(無印不良品)の記事
 中空重力式コンクリート散弾銃(笑) (2017-01-29 17:47)
 すーぱーかりふらじりすてぃっくえくすぴありどうしゃす (2016-02-27 13:06)
 LIFE OF THE M870 (2016-02-27 03:56)
 Better of the M870 (2016-02-25 12:00)
 塩コーヒー (2016-02-24 23:58)
 縞し〜ま (2015-09-10 23:06)
Posted by てっぽさん at 00:02│Comments(0)無印不良品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。