2012年05月31日
検視解剖
ここ最近、筋肉痛と間接痛がヒドイ。
友人に『歳なんだから、オーバーワークは身体壊すよ』とわたくしの太もも位ある上腕二頭筋をウリウリしながら言われました
『少しずつ気長にやればいいじゃない』と大胸筋をモリモリしながら言ってましたが
わたくしは『俺には時間が無いんだ・・・』と呟きました。
特に決められた、と言う意味のな!!
やってやるぜ!! (『〇〇だぜ!!』と言うセリフはそこはかとないダサさがある気がする・・・)
何だかよく解らないオープニングでしたが、昨日の思わぬ大入り御礼で御新規のお客様が大勢いらしたので
『一握の弾丸』がどういう世界なのか、説明させていただいた次第であります
(全く意味が解らない?そうでしょうそうでしょう。でもそれでいいんです。)
AR系の人気の高さに、ただただ関心させられたわたくしですが、確かにフィールドのいたるところにM4がいらっしゃる
家中を捜索し、それらしいモノでお茶を濁します・・・
ん? ナニやら不自然な感じが漂ってます・・・

実はコレ、マルイのエアコキXM177です。今から約一年前に作成
ストックはすでに紛失していて、かわりに元PDWから借りました。
ビックリするほど軽く(約400g)、さらにビックリ!?フォアグリップでコッキングします。あの頃は一人でお座敷だったので
これで十分だったわけですが、今見ると、当時の『残念工作』もなかなか侮れないモノがあります。
ちなみにマガジンは電動と互換性はありません。しかも売ってません。なんとか予備マガジンをGETしてエアコキ戦で使いたい。そんな逸品
昨日の葬儀を恙無く執り行われた『リポ太郎』ですが、"某組織"から検視解剖の要請がきました(普通順番が逆だろ?)
左側が『リポ太郎』 右側が健康な成人リポ その差は歴然

明らかな内蔵肥大、皮膚萎縮より強い力で膨張しており、破裂しないのが不思議なくらい
バイクやクルマのバッテリーってガスが出ているので火気厳禁とか言いますが
こう言う『密閉式』っぽいのもそうなんでしょうか?

画像はわたくしの親が子供の頃から、某所にある看板。かっちょいい
無事に検証も終わり(んっ?終わり??)本日の『てっぽさんトライアル』に参ります
若干一円が光りすぎですが(そこは違う)ようやく補正方を確立できました。
問題は明日以降に維持できるかに掛かっております。一回目の一発目・・・orz

もしかして、そろそろ、100点取れちゃう?
いろいろありますが、道は続きます。
皆様の幸せな時間がいつまでも続きますように
ではでは
友人に『歳なんだから、オーバーワークは身体壊すよ』とわたくしの太もも位ある上腕二頭筋をウリウリしながら言われました
『少しずつ気長にやればいいじゃない』と大胸筋をモリモリしながら言ってましたが
わたくしは『俺には時間が無いんだ・・・』と呟きました。
特に決められた、と言う意味のな!!
やってやるぜ!! (『〇〇だぜ!!』と言うセリフはそこはかとないダサさがある気がする・・・)
何だかよく解らないオープニングでしたが、昨日の思わぬ大入り御礼で御新規のお客様が大勢いらしたので
『一握の弾丸』がどういう世界なのか、説明させていただいた次第であります
(全く意味が解らない?そうでしょうそうでしょう。でもそれでいいんです。)
AR系の人気の高さに、ただただ関心させられたわたくしですが、確かにフィールドのいたるところにM4がいらっしゃる
家中を捜索し、それらしいモノでお茶を濁します・・・
ん? ナニやら不自然な感じが漂ってます・・・

実はコレ、マルイのエアコキXM177です。今から約一年前に作成
ストックはすでに紛失していて、かわりに元PDWから借りました。
ビックリするほど軽く(約400g)、さらにビックリ!?フォアグリップでコッキングします。あの頃は一人でお座敷だったので
これで十分だったわけですが、今見ると、当時の『残念工作』もなかなか侮れないモノがあります。
ちなみにマガジンは電動と互換性はありません。しかも売ってません。なんとか予備マガジンをGETしてエアコキ戦で使いたい。そんな逸品
昨日の葬儀を恙無く執り行われた『リポ太郎』ですが、"某組織"から検視解剖の要請がきました(普通順番が逆だろ?)
左側が『リポ太郎』 右側が健康な成人リポ その差は歴然

明らかな内蔵肥大、皮膚萎縮より強い力で膨張しており、破裂しないのが不思議なくらい
バイクやクルマのバッテリーってガスが出ているので火気厳禁とか言いますが
こう言う『密閉式』っぽいのもそうなんでしょうか?

画像はわたくしの親が子供の頃から、某所にある看板。かっちょいい
無事に検証も終わり(んっ?終わり??)本日の『てっぽさんトライアル』に参ります
若干一円が光りすぎですが(そこは違う)ようやく補正方を確立できました。
問題は明日以降に維持できるかに掛かっております。一回目の一発目・・・orz

もしかして、そろそろ、100点取れちゃう?
いろいろありますが、道は続きます。
皆様の幸せな時間がいつまでも続きますように
ではでは
Posted by てっぽさん at 22:53│Comments(0)
│『鍛錬』