2015年01月30日

空へ・・・

わたくしには"こてっぽさん(仮)"と言う名?の最高のスポッターであり、最愛の息子がいた。
空へ・・・
去年の7月、忘れもしない初夏に、わたくしを残し旅立った。

彼には実の兄弟がいて、その内の1人(一頭)が親友の家族になった。
空へ・・・
懐かしい写真だ。今も昨日のように思い出す・・・

犬は里子に出された環境に順応する・・・らしい。
我が家のこてっぽさん(仮)は我が家に染まり、また彼も親友の家族として、無くてはならない存在として
溶け込んでいった。

彼はとても穏やかで利発な青年に、かたやこてっぽさん(仮)は・・・ご存知の通り(笑)

全ては素晴らしく永遠に続く瞬間に思われた。
しかし、現実には"永遠に続く瞬間"など無く、わたくしはこてっぽさんを失った。

彼は2年ほど前から体調を崩し、治療に耐えた。親友夫妻は彼の全快を願い、必死で奔走し頑張りぬいた。

先日、親友宅で久しぶりに再会した。すっかり痩せてしまった彼だが、今できる目一杯の歓迎をしてくれた。
帰り際、嫁殿と娘は彼を抱き上げ再会を約束した。
わたくしは敢えて抱き上げずに再会を誓った。

『春になったらな』

次に会えた時こそ、抱き上げ、走りまわり・・・

だが、またしても現実と言う過酷な運命はやってきてしまった。
約束を違えた事を後悔した。が、一番辛いのは彼らだ。
わたくしはそれを乗り越える手助けしか出来ない。


生きている事は別れの始まりである。
だからこそ、全ての出逢いを大切にしていきたい。


3日間、喪に伏しながら、想像してみた。

空で嬉しそうにに駆け回る、こてっぽさん(仮)と彼の姿を
実に楽しそうじゃないか。

だから、空の二人に負けないように前進するのだ。




同じカテゴリー(『鍛錬』)の記事画像
Starting Over
復讐と贖罪
尻尾とこれから先を見据えて・・・
Shall We 団衆
醤油(大さじ1) 味醂(大さじ2) 砂糖(大さじ1) 米酢(どんぶり3)
冷寒・体幹・大六勘
同じカテゴリー(『鍛錬』)の記事
 Starting Over (2015-01-01 11:56)
 復讐と贖罪 (2014-12-16 21:38)
 尻尾とこれから先を見据えて・・・ (2014-12-01 21:45)
 Shall We 団衆 (2014-11-25 21:06)
 醤油(大さじ1) 味醂(大さじ2) 砂糖(大さじ1) 米酢(どんぶり3) (2014-11-15 19:45)
 冷寒・体幹・大六勘 (2014-11-05 21:42)
Posted by てっぽさん at 16:16│Comments(2)『鍛錬』
この記事へのコメント
年始は、いやなことが起こりますね...俺も、恩師を亡くしました。まだ、57歳なのにまぁ、俺の体験はどうでもいいんですが、後悔先に立たずって言葉をまさか身をもって体験するとは思わなかった。先日まで元気で飯とかのさそいもあったんですがね、一昨日急に...あえるときにっておけば、話せる時に話せれば、そう思います。だから、何が言いたいんだ?って話なんすけどね。後悔は先にできない、その時、その場で間違っていても自分が後悔しないような行動を取りたいと思うっす
てっぽさん、元気を出して!
Posted by 黒子んッ! at 2015年01月31日 16:03
黒子んッ!さま
後悔が出来るのがニンゲンです。

それすら、楽しめるのも
ニンゲンなのです。

だからこそ
"後悔"しないで"いき"ましょう
Posted by てっぽさん at 2015年02月01日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。