2013年09月05日
逆さ釣りされたペンギン
完全に寝落ちした。
よくある事だ、疲れ?酔い? どれも当てはまり、そうではない。
ヒトは楽を覚えるとどこまでも甘える。
逆に苦しんで労した結果が報われるとは限らない。
わたくしは無軌道を地で生きてきたひとりだが、人に言われてでは無く、自分のルールには付き従ってきた。
時には人に疎まれ、蔑まれてきた。
そんな事を気にする暇は無い。誰が何を言おうが我を通さなければいけない時はある。
大きな事に限った事では無い。些細な事に突っ掛かるのは格好が悪いか?
それを決めるのも"自分"だろ。
はたでやいのやいの言われて黙ってるんかい!!
いいや、わたくしは黙らない。これは趣味に限った事じゃねぇ。
要はここ(心)の問題じゃねぇか?
狭い世界で掴んだ技術 大いに結構
確かに秀でた技だ。
野立の駄馬とは行って帰るほど違うだろう。
だが、駄馬には出来る。駄馬にしか出来ない事を理解できていない限り
サラブレッドとやらは
ぐるぐる決められたトラックをバターになるまで走っているしか出来ない。
断じて言おう。駄馬に"駄"を付けたのは"ぐるぐるバター"の方だって事を
以上
確か全然違う話しだったんだけど…

実は…シラフなんだ(笑)
よくある事だ、疲れ?酔い? どれも当てはまり、そうではない。
ヒトは楽を覚えるとどこまでも甘える。
逆に苦しんで労した結果が報われるとは限らない。
わたくしは無軌道を地で生きてきたひとりだが、人に言われてでは無く、自分のルールには付き従ってきた。
時には人に疎まれ、蔑まれてきた。
そんな事を気にする暇は無い。誰が何を言おうが我を通さなければいけない時はある。
大きな事に限った事では無い。些細な事に突っ掛かるのは格好が悪いか?
それを決めるのも"自分"だろ。
はたでやいのやいの言われて黙ってるんかい!!
いいや、わたくしは黙らない。これは趣味に限った事じゃねぇ。
要はここ(心)の問題じゃねぇか?
狭い世界で掴んだ技術 大いに結構
確かに秀でた技だ。
野立の駄馬とは行って帰るほど違うだろう。
だが、駄馬には出来る。駄馬にしか出来ない事を理解できていない限り
サラブレッドとやらは
ぐるぐる決められたトラックをバターになるまで走っているしか出来ない。
断じて言おう。駄馬に"駄"を付けたのは"ぐるぐるバター"の方だって事を
以上
確か全然違う話しだったんだけど…

実は…シラフなんだ(笑)